節分にみる息子の成長

小学生双子の母、みゃーです。

時間がたってしまいましたが、先日、今週のお題になってた「鬼」の話です。

子供って親や先生が鬼のお面をかぶっただけでも本気でこわがりますよね。
我が家の双子もそうでしたが、娘より息子の様子が印象的でしたので、今回は節分の思い出と息子の成長についてお話したいと思います。

写真は昨年作った恵方巻風太
f:id:mya-mama:20210219184712j:plain



【目次】

 



2月を恐れる園児

年中になったばかりの春、息子が「2月になるのやだな~」と言っていたので、理由を聞くと節分があるからとのこと😲
先生方の扮した鬼を本気でこわがっていたのは知っていましたが、息子は1年近く前から嫌がるとは(笑)鬼の影響おそるべし💦

大好きな先生を守れ!

そしてその年の冬、節分の日がやってきました。保育園の節分イベントでは、鬼に扮した先生に担任の先生が連れていかれるというストーリー仕立てだったそう。
息子は泣きながら豆を投げて応戦して副担任の先生を守ったとか!
「○○くんのおかげで助かったよ✨」という周りの先生の言葉がとても嬉しかったようです。
「恐くても逃げずに必死にがんばるという経験で彼は成長しましたよ✨」と若い担任の先生が熱く語ってくれました。
毎年のイベントを少しでも盛り上げようとしてくれるだけでなく、子供達をよく見てくれている先生には感謝しかありません😃

鬼役の年長

年長さんになると小さな鬼に扮して下のクラスの子達を脅かしにいくのがお仕事でした。
鬼役だけでなく豆まきもしたいであろう年長さんのために「ホールに鬼が残っている!年長さん助けて!」というイベントもあったとのこと。
しかし有志のイベントだったので、息子はいかなかったようです(笑)

小学生になってよかった!

1年生になって息子がこう言っていたときがあったので、どうしてと聞くと、「節分をやらないから」と答えてくれました💦
1年生になって楽しかったこと、もっとあるだろうに(笑)

流行りの漫画

去年は子供達の学校でも「鬼滅の刃」が大人気で、我が家でも漫画を買うと娘はむさぼるように読んでいました!
息子は読みませんでしたが気になっているようだったので「節分みたいな鬼は出てこないよ」と言うと、アニメの方を観るようになりました。
が、やはりこわかったのか、数話でやめてしまった息子💦
そして短い時間でも1人で留守番ができなくなってしまい、トイレにも付いてきてほしがるようになってしまいました💦
鬼の影響、恐るべし😵

もうこわくないよ!

今年は鬼のお面をかぶった男性の先生が授業中に突然やってきたとか😲子供達は紙くずを丸めて豆代わりにして戦ったようです。

例年はこういうイベントはないのでコロナ禍でイベントが少なかったからでしょうか。先生方忙しいのにありがたいです✨

こわくなかった?と聞くと「お面だけで普通の服だったからこわくないよ~」とのこと😁
節分を楽しめる日が来るなんて!成長を感じました!


幼児への鬼の影響ってすごいなと思います。
あともう数年したら見向きもしなくなってしまうでしょうし、かわいい今だけのイベントを楽しみたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。